Phiten(ファイテン)さん主催のドッグマッサージセミナーに行ってみました。
Mammy's Pawの廣瀬先生が講師をしているセミナーで、専用のペットローションを使って犬の筋肉をほぐしながらのマッサージを教わりました。 当日は犬のトルソーを使っての講習です。 ![]() このローション、なかなか良い香りです。 ファイテンさんの商品なので、もちろん人間が使っても可! ![]() セミナーの後は、辰巳にある東京リバーサイドスイーツまで行ってみました。 ![]() 団地に囲まれた一角にひっそりと、しかしなんだか目立つ外観の小さなお店。 ここはド○ールやエクセルシ○ールなどのケーキの工場直販のお店なのです。 置いてある商品は冷凍なので、冷凍庫のスペースを考えるとそんなに買えないのですが、それでも、マカロンやら冷凍ケーキを買って満足~。 ■
[PR]
▲
by love-andy
| 2012-06-24 13:07
| dog
本来ならば、飼い主であるワタクシが毎日歯磨きしてあげなくてはいけないのですが、
これがなかなかできな~い。 普段はカリカリのドライフードなので、あちこちに歯石がついてるわけではないのですが やっぱり微妙に茶色くなってくるんですよね。(特に奥歯) そこで年に1度、某動物病院にて無麻酔の歯石取りをやってもらっていました。 全身麻酔のリスクがないので、よかったんですがちょっと遠いのが難点でした。 が、最近、新しいところをもっと近所で見つけたので早速行ってみました~。 ドッグデザインファクトリーさん。(代官山と蔵前の2店舗あるようです) 「ナノバブル浴&オゾン歯磨き」のコースをお願いしました。 ナノバブルってよくわからないので、 ナニソレ、どんな感じ~?とか思っていたら、 なんかいきなり、お湯をためたバケツの中に入れられてましたww あれで何の効果が~??とか思っていたらこんな紹介ページ発見! 外から見ていたら、バケツの中でちょっとは抵抗していたようですが、 やがて観念した模様。 (入浴中の写真もなぜか撮ってくれたりするwww) そして、そのままデンタルケアされていました。 ![]() スケーラーや歯ブラシでガシゴシと作業。 お湯の中であんまり身動きとれないようでビビリのアンディは 割とおとなしくしていたようです。 ![]() 白い矢印がbefore グリーンの矢印がafter 奥歯にがっつり付いた歯石がきれいにとれてます。 最後にサクっと写真を撮ってポストカードにプリントしていただきました。 これがなかなかカワイイ~~。(ひいき目) ![]() お値段も手ごろだし、今度は歯石が付く前に 是非またお願いしちゃおうかと思ってマス!! ■
[PR]
▲
by love-andy
| 2011-11-02 21:33
| dog
最近とっても気になるのはココ
![]() アンディのマズル部分の毛がうすーくなってます。 このままどんどんハゲるのな?って思うと 非常に心配~。 病院にいって相談したけれど、結局病気というよりは、 栄養の問題かも?・・・ ということで、サプリを勧められたのでした。 ![]() 効き目あるといいなぁ。 ついでに血行をよくするべく、マッサージもしてまーす。 ■
[PR]
▲
by love-andy
| 2010-04-30 21:58
| dog
新婚ホヤホヤの新妻N嬢に呼び出され(?)、銀座に肉食な宴に行ってきました。
メンバーは犬関係の友人S嬢、新妻N嬢、そしてワタクシ。 みんなで張り切って出かけた肝心のお店は、あいにく満席で入店できず(ガックリ) しかし、気を取り直して、別のお店に行くことに。。。 次候補のお店はビル名しかわからなかったので、どこだどこだ?と オノボリさん状態で、地図をみながらたどり着いたのは、 数寄屋橋交差点にあるビル。 まさに我々オノボリさんにピッタリなロケーション。。。 お店の窓から見える夜景は数寄屋橋の街。 博多もつ鍋黒田さんです。 ![]() アボガドとマグロのサラダ。 ![]() コラーゲン入りモツ鍋(名前が魅力的) 4種類の味から選べます。我々は味噌にしました。 ![]() レバ刺し。 大好き~。 ![]() ジュージューいいながらの登場は和牛の盛り合わせ。 一同テンション↑↑↑ (どんだけ肉好きなんだか・・・) ![]() 博多餃子もジューシーでした。 新婚のノロケ話も聞き流しつつ(??)、ひたすら食べまくり 〆はチーズ雑炊でお腹イッパーイ。 ■
[PR]
▲
by love-andy
| 2010-04-18 23:33
| dog
毎年、この季節のお花見ネタ~。
![]() ・・・と言っても、桜が咲いている場所にお散歩=(一応)お花見♪ ![]() 人が少ないうちにパチリ。アンディはしょぼい顔。。。 ![]() 毎年の事ながら、ちっちゃい犬と桜を一緒に撮るのは ムズカシイ。。。 ■
[PR]
▲
by love-andy
| 2010-04-08 22:17
| dog
ここ最近はトールペイント教室の記事しか書いてないブログ状態。
(ブログはすっかりさぼり気味なのは、やはりmixiのアプリのせい??) さて、そんなトール仲間のたまり場・・・じゃなく、お教室の場として 月イチで集まっていたペットグッズショップのエビスペットさんが 3月で閉店となりました。 (移転先は未定だそうです) そんな閉店の後片付け状態で、ゴミとか色々な荷物の中での 最後のトール教室でした。 今日は、ブルーベリーの描き方を習いました。 たかがブルーベリーの粒ひとつ描くのもなんだかタイヘーン。 やっと出来上がったのですが・・・ ![]() 背景の色が派手な赤を選んでいたために、クリスマスな雰囲気になってしまった。。。 あらら~?? ま、いっか。 ![]() さて、この箱、何いれようかなぁ~? ■
[PR]
▲
by love-andy
| 2010-03-14 16:14
| dog
雪がちらつく寒い休日はのんびりコタツでぬくぬく・・・
といきたいところですが、 本日は恵比寿のエビペさんまでお出かけ~。 「よもママさんに羊毛フェルトで作るヨーキーを教えてもらう会」(→長ッ!) メンバーは、P姉さん、Jさん、よもねぇさん、NOAママさん。 要するにいつものトール教室メンバーですな。 このメンバーだといつも、要領つかむのが早いP姉さん、 仕事が丁寧なよもねぇさん、あとの三人がやや不器用チーム と分かれるのですが、今回の羊毛フェルトでも同じでした。やっぱりね(苦笑) ![]() 何?このピカチュウの出来損ないって感じのシロモノ。 目玉を置いて~・・・ってこの時点では、はてさて どうなることやらって感じですが。。。 この後は、自分の愛犬の写真を見ながら羊毛を少しずつ乗っけていって ひたすらチクチクチク・・・ 羊毛フェルトでぬいぐるみや小物を作るのが流行ってるのは 知っていましたが、なるほどおもしろい~。 ![]() 気がついたら、机の上の散らかり具合がすごいことに・・・ 区切りが良いところで終了~。 みんなのワンコを並べて写真を撮ろうと思ったら、 さっさとお片づけされちゃったので、P姉さんのぴー君(右)とアンディもどき(左)で 2ショット。 ![]() 使った羊毛の色は、それぞれのワンコの毛色に合わせているものの 同じパーツを使っても、全然表情が違いますね~。 ヨーキーはちょんまげがあったほうが形が整いやすいみたいです。 今度は立体的なものも作ってみたくなっちゃいましたよん。 ■
[PR]
▲
by love-andy
| 2010-02-14 01:42
| dog
ヨーキー倶楽部の新年会に行ってきました。
場所は赤坂の「さうだあて」さん わんこ連れOKの鉄板焼き屋さんです。 おしゃべりしながら飲んでいると、お店の人がシャカシャカとテーブルの鉄板で焼いてくれます。 ![]() 色んな犬の匂いと、鉄板焼きの匂いでずっとソワソワしていたアンディでしたが、 結局、何ももらえないとわかるとイジケてました。 ![]() (↑鉄板焼き臭くなった犬) 他のヨーキーちゃんたちの写真も撮らずに、ずっと食べていた我々でした。。。 ■
[PR]
▲
by love-andy
| 2010-01-11 14:03
| dog
▲
by love-andy
| 2010-01-03 19:02
| dog
週末のトール教室にて、P姉さんからコレをもらいました!
![]() 犬のストレス度をチェックするというモノ。 なんだこりゃ~?ってな感じで、早速チャレンジ。 朝一番の尿を採って、 ![]() スポイトで、微量の薬品の入ったアンプルに入れると・・・ ![]() まぁ!キレイな赤い色に・・・! って、あれ??? ![]() な、なにぃぃぃ??? ストレス度「注意」「要注意」の間くらいって感じ?? ![]() 食事の偏り・・・確かにいつも同じカリカリフード。 運動不足・・・確かにお散歩は週末だけ。(夏は暑かったしぃ~→言い訳) どうやら、体内の活性酸素がどんだけ??ってことを調べるキットみたいです。 多いほど、『カラダがサビついてる』ってことですかね~?? なによなによ~! こんな結果なんか信用しないわ! 朝イチの尿でチェックしたら、どんな犬だって真っ赤かの結果さ(多分) といいつつ、ストレス解消に、「それっ!お散歩だ~」 ![]() オイコラ!今のストレス度は? ![]() エヘヘ~♪ 今はストレスないみたいです。 ■
[PR]
▲
by love-andy
| 2009-09-13 22:02
| dog
|
カテゴリ
以前の記事
2014年 05月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 more... フォロー中のブログ
★りんく★
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||